鴻上尚史/第三舞台/鴻上ネットワーク/虚構の劇団(日本の演劇)−ぱらぶら屋書店目録


●トップページ ●目録の見方  ●購入方法 ●Mail ●当店案内 ●店主日誌

程度A 若干のヨゴレやキズがあるがそんなに気にならない程度で、新品に近い本及びほとんど新品本
程度B: ヤケ・シミ、ヨゴレ等が多少あるぐらいで、古本という感じを与える程度の本
程度C: ヤケ・シミ、ヨゴレ等がそれなりにあり、古本らしい古本

注)一部抜粋。詳細は上記●目録の見方へ

・本の部位について
天:本の上部
地:本の下部
背:棚に置いた時に見える、タイトルが書いてある部分
小口:背の反対側のページ部分

書影 番号 書名 著者・編者 出版社 発行版 売価(税込) 状態 定価
K500 私家版 第三舞台 サードステージ編 扶桑社 1992
初版
\1,300 程度A-〜B \3,800
●1981年にスタートした「第三舞台」の92年までの「第三舞台」自身の企画による活動記録集。写真多数。
  K541 朝日のような夕日をつれて(21世紀版) 鴻上尚史 論創社 2014
初版
\800 程度A-、帯(背色落ち) \2,160
●玩具会社で新商品開発に明け暮れる5人の姿と『ゴドーを待ちながら』(S・ベケット)の世界が交錯する物語。演劇の歴史に残る名作、待望の改訂版!変わらない。そして、変わり続ける戯曲。
  K501 朝日のような夕日をつれて(NEW VERSION) 鴻上尚史 弓立社 1996
7版
\600 程度A-〜B \1,600
●「第三舞台」鴻上尚史の核戦争3部作第1弾。「ゴド―を待ちながら」から30年、ゴドーが姿を現した!パロディとアイロニーの言葉の洪水の果ては?彼らの出世作。
K532 朝日のような夕日をつれて 鴻上尚史 弓立社 1990
11版
\600 程度B〈天地・小口シミ) \1,553
●「第三舞台」鴻上尚史の核戦争3部作第1弾。「ゴド―を待ちながら」から30年、ゴドーが姿を現した!パロディとアイロニーの言葉の洪水の果ては?彼らの出世作。
K502 宇宙で眠るための方法について 鴻上尚史 弓立社 1992
8版
\600 程度A-〜B、帯 \1,600
●20世紀の終り、<どん底>に集まる人々。繰り広げられる劇中劇。そして<どん底>から出ていく日、そこに見えるものは核戦争?それともゲーム? 核戦争3部作第2弾。
  K503 スワン・ソングが聴こえる場所 鴻上尚史 弓立社 1992
6版
\600 程度A-〜B、帯 \1,553
●核戦争が起った後、荒野に生き残った人々がいる―テニスをするギャル、滅んだ国家も幻の命令を守るスパイ、そして旅立つ男二人。核戦争3部作終結編
K522 天使は瞳を閉じて 鴻上尚史 白水社 1988
初版
\600 程度A-〜B、帯(微ヤブレ) \1,400
●小さなスナックに集まる若者たちと、彼らが生きている時代の流れとを、限りなく、ほとんど無力なばかりに優しく見つめる天使の視点を通し、現代を描く戯曲。
K509 天使は瞳を閉じて(インターナショナル・ヴァージョン) 鴻上尚史 白水社 1991
初版
\700 程度A-〜B \1,845
●街を取り囲む、目に見えない壁を、その向こう側へと越境を試み続ける住民とそれを優しく見守る天使。’88年初演戯曲をイギリス公演にあたってバージョン・アップ。英語版も併載。第3舞台初の海外公演戯曲。
K533 天使は瞳を閉じて[クラッシク版] 鴻上尚史 白水社 2004
2版
\700 程度-〜B \1,995
●街をおおう「透明な壁」の外に出ようとする住民と、それをやさしく見守る天使。88年の初演後、91年には英国公演。日本凱旋公演後を経た“学生演劇のバイブル”を大幅改稿した決定版。
  K507 ピルグリム 鴻上尚史 白水社 1989
初版
\600 程度-〜B、帯 \1,300
●物語はひとりの作家の書斎から始まる。彼は夢想する。今ある世界ではなく、しかし空想ではなく、人々が誰も気付かなかった世界の在り方を。常に時代の先端を走り続ける著者が、ピルグリム(聖地を求める巡礼者)というキイワードに託して送る、現代人のユートピアの物語。
  K537 [クラッシク版]ピルグリム 鴻上尚史 白水社 2003
初版
\700 程度A-、帯(少イタミ) \1,680
●「オアシス」を目指し、登場人物たちに旅をさせる――という設定の長編冒険小説を書き始めた作家が、執筆中の作品世界に連れ込まれた! 89年初演の名作を、普遍的な物語へと大幅に改稿し、決定版として刊行。
  K508 ビー・ヒア・ナウ 鴻上尚史 白水社 1996
6版
\600 程度A-〜B、帯 \1,545
●「お前を誘拐した」という主人公のもとに届けられた差出人不明の奇妙な手紙、その謎を解くというキーメッセージを求めて、登場人物たちは主人公が20年前の未来に向けてタイムカプセルに仕舞い込んだ一冊のノートの行方を追う。
  K521 ハッシャ・バイ 鴻上尚史 白水社 1997
14版
\600 程度A-〜B、帯 \1,575
●毎晩夢に現れる幻の風景と、そこに佇む幻の家族。その家族が誰なのかを探る私立探偵と依頼人の謎の女。手がかりはその夢を写したという一葉の写真。スピード感とどんでん返しの妙で物語の迷宮へ読者を誘う。
  H1827 ハッシャ・バイ/ビー・ヒア・ナウ(21世紀版) 鴻上尚史 白水社 2014
初版
\700 程度A-、帯 \2,160
●眠れぬ夜に祈りをこめて言う「おやすみ」がカーニバルの始まりを告げ、今ここに生きるあなたを力づける「讃歌」がハッピーなほどに響きわたる! 21世紀の夢と希望をテーマにした、2イン1の傑作戯曲集。私立探偵のもと、依頼人が奇妙な事件を語り始める──「いつも同じ夢を見るんです。」(『ハッシャ・バイ』) 私に一通の手紙が届き、そこにはたった一行こう書かれていた──「お前を誘拐した。」(『ビー・ヒア・ナウ』)
  K505 モダン・ホラー 鴻上尚史 白水社 1998
12版
\600 程度A-〜B \1,575
●航行中の宇宙船への闖入者の一群、船内の限られた酸素の消費と供給を巡る殺人ゲーム。場面は一転「銀河系やさしいコンテスト」のにぎやかな審査会場、明るく虚しい時代感覚と軽やかな疾走感に身の毛のよだつ思いのするホラー劇。
K504 デジャ・ヴェ 鴻上尚史 新水社 1998
9版
\600 程度A-〜B \1,442
●密室殺人事件の謎解き仕立てで、つかこうへいの「熱海殺人事件」や「初級革命 飛龍伝」を意識させる作品になっているが、既に鴻上尚史の溢れる才能が爆発している第三舞台の出世作。
  K506 デジャ・ヴェ’86 鴻上尚史 新水社 1990
3版
\600 程度A-〜B \1,236
●名越寿昭のやったエリザベートが「あなたはいつも傷ついた時にだけ私を求めるけれど、傷は絆創膏を取らないと治らないのよ」という台詞があるんです。(中略)芝居が終わったあとのロビーで中年のオバちゃんが、名越に「あんたええこと言うわー」って泣いてましてね。その横で「俺が書いたんだけどな」って思いながら立ってたの憶えてますね。(著者自身による全作品解説より)
  K511 スナフキンの手紙 鴻上尚史 白水社 1995
初版
\600 程度-〜B、帯 \1,500
●90年代の日本に、完全自殺志願者に死体を売り歩くセールスマンがいる。そして人気アイドル「キャンディちゃん」をめぐる政府軍との攻防。パソコン通信上で密やかに流される「スナフキンの手紙」。そこにはいったい何が語られているのるのか?第39回岸田國士戯曲賞受賞作品。
  K512 パレード旅団 鴻上尚史 白水社 1996
初版
\600 程度A-〜B \1,545
●「いじめにさらされている中学生の世界」と「崩壊にさらされているある家族」を行きつ戻りつする物語。登場人物は、世界の移動とともに「中学生/家族の構成員」と二つの役割を演じる。いじめと家族の問題が演劇的に表現された意欲作。
  K513 リレイヤーV 鴻上尚史 小学館 1997
初版
\600 程度A-〜B、帯 \1,456
●著者が主宰する第三舞台とおぼしき劇団<空飛ぶクジラ>の物語。「この作品は、第三舞台の辿ってきた道のオマージュです。不遜な言い方を許していただければ、かなり劇団の過去・現在・未来へのオーマジュになると思います。そして、それはそのまま、様々な集団へのオマージュになると思っています。集団の中で、人間関係に苦しみ、人間関係に喜びを見出す一人一人へのオマージュになると思っています…(あとかぎより)」
  K515 ファントム・ペイン 鴻上尚史 白水社 2002
初版
\600 程度A-、帯 \1,680
●インターネットのアングラサイトに、謎の発言が提示された。そのメッセージに振り回される者たちは皆、地下室に閉じこもった男のもとへ導かれてゆくが…。「スナフキンの手紙」の続編にして、第三舞台20周年記念&10年間の封印公演。引きこもり世代の痛みを描き出す。
K514 ものがたり降る夜 鴻上尚史 白水社 2000
初版
\600 程度A-〜B \1,600
●「『セックスという幻想』をとことん追及する時代が来ただろうと思っています(中略)『恋愛という幻想』を正面からとらえた作品は数多く、僕達は、無数の古典を持っています。本当は、今こそ、『セックスという幻想』を正面からとらえた作品が必要だと思っています」と書く鴻上尚史の新たな『鴻上ネットワーク』第一弾。
K526 プロパガンダ・デイドリーム 鴻上尚史 白水社 2000
初版
\600 程度A-〜B \1,680
●ほとんど失業寸前のルポライターが、メールで知り合った女性から奇妙な依頼を受ける。「私を有名にして欲しいんです」と彼女は言うのだが…。インタネット時代のマスメディアを直撃するKOGAMI@networkの第2弾。「報道被害者」のこころの癒しをモティーフに、物語の力を謳いあげる。
K525 恋愛戯曲 鴻上尚史 白水社 2001
初版
\600 程度A-、帯 \1,680
●「恋愛ドラマの女王」と呼ばれる女性人気脚本家、そのマネージャー、そしてシナリオの催促に訪れたTV局社員3人が切羽詰まった山荘に、男女の強盗が押し入った!恋愛が不透明な時代に生きる多くの人々を救済すべく放たれた、KOKAMI@network第3弾。
  K536 [新版]恋愛戯曲 鴻上尚史 白水社 2006
初版
\700 程度A- \1,890
●「恋愛ドラマの女王」と呼ばれる人気脚本家をめぐり、奇妙なラブアタックが繰り広げられていく-。5人の男女がおりなす、傑作戯曲の決定版。2006年5月の再演にあたって、よりグレードアップした新版。
K534 ハルシオン・デイズ 鴻上尚史 白水社 2004
初版
\600 程度A- \1,680
●インタネット系の自殺サイトで、3人の男女が知り合う…。妄想に導かれた彼らは、「平穏無事な日々」を求め、暴走を始めた。名作「トランス」のテーマを引き継ぐ。
  K528 シンデレラストーリー 鴻上尚史 白水社 2003
初版
\600 程度A-、帯 \1,680
●シンデレラの夢を「歌って踊れる」ネズミのチュウ太郎たちがかなえる!名作童話をとってもファンキーな物語へと生まれ変わらせた、ミュージカルにもストレート・プレイにも上演対応な脚本。
  K538 リンダリンダ 鴻上尚史 白水社 2005
初版
\700 程度A-、帯 \1,890
●俺達は、本物のロックバンドになる!ロックに賭けた若者たちの情熱を、ザ・ブルーハーツの名曲『終わらない歌』『キスしてほしい』『TRAIN‐TRAIN』など、全19曲でつづった青春音楽劇。
  K539 僕たちの好きだった革命(戯曲版) 鴻上尚史 晩成書房 2009
初版
\600 程度A-〜B \1,575
●携帯もCDも知らない47歳の男が僕たちの高校に復学してきた。30年の眠りから覚めた山崎の言葉は、理解できないことばかり。だけどいつの間にか僕たちは、革命に向かって走り出していた。大人気舞台の戯曲。
  K544 戯曲集グローブ・ジャングル(「虚構の劇団」旗揚げ3部作) 鴻上尚史 小学館 2009
初版
\600 程度A-〜B、帯(イタミ) \1,680
●鴻上尚史がこれからの演劇人生を賭けて立ち上げた「虚構の劇団」の旗揚げ3部作の戯曲集。本作は巧みに時代を映し出す鴻上演劇の真骨頂といえる。現代の若者たちを取り巻く環境、精神性を鋭く考察し、同時代に生きる者たちの驚きと共感を得られる内容となっている。戯曲『監視カメラが忘れたアリア』『リアリティ・ショウ』『グローブ・ジャングル』の3作品を収録。
  K547 アンダー・ザ・ロウズ 鴻上尚史 白水社 2011
初版
\800 程度A-〜B \1,995
●「ポストいじめ世代」のパラレルワールドに、ようこそ!薔薇の花の下でリベンジを誓う人びと―「空震同盟」は、あなたを待っている。
  K540 深呼吸する惑星 鴻上尚史 白水社 2012
初版
\800 程度A- \2,199
●人々は欲望という名のロケットに乗り、希望という名の惑星に降り立った。「第三舞台」封印解除&解散公演。
  K545 キフシャム国の冒険 鴻上尚史 白水社 2013
初版
\800 程度A-〜B、帯 \1,995
●いつか未来、再び、大地は揺れ、津波が原子力発電所を襲い、大切な人を亡くした……哀しむ主人公は、さまよい、不思議な国・キフシャムに導かれる。そこでは王を亡くした王子が、もう一度王と再会するための旅を共にする相手を求めていた。キフシャム国を救える呪文を知る者は、亡くなった王だけ。主人公と王子そして忠実な部下の三人は、懐かしい人に会う冥界への旅に立つ──。
  K546 ベター・ハーフ 鴻上尚史 論創社 2015
初版
\700 程度A-(著者サイン) \2,160
●始まりは嘘と誤解だった…若い男女と、中年の男と、トランスジェンダーの女性の四人がぶつかり、笑い、別れ、慰め、歌い、闘う恋の物語。
  K542 鴻上尚史の俳優入門 鴻上尚史 講談社文庫 2018
初版
\300 程度A-、帯 \605
●俳優になりたい――そう思う人の多くは「人気者になりたい」だけかもしれない。人気者と俳優の違いから、さまざまな俳優の職場、演じるとはそもそもどういうことかまで。俳優志望者のみならず、演劇・映像に関わるすべての人に演技の本質をわかりやすく伝える鴻上版入門書の決定版!
  K519 映画に走れ!(メイキング・オブ・青空に一番近い場所) 鴻上尚史 光文社 1994
初版
\600 程度A-〜B+ \1,400
●「この1冊の本には、映画作りの喜びと苦しみと希望と絶望がまるごと入っています。そして「ものを作ること」の喜びと苦しみもまるごと入っています。あなたが、「絶対に映画を撮るための十か条」も入っています。シナリオもメイキング写真もたくさん入っています。どうぞ、ごゆっくりお楽しみください」(巻頭ごあいさつより)
  K548 2003年新国立劇場「ピルグリム」公演プログラム    新国立劇場 2003
初版
\400 程度A- -
●2003年1月新国立劇場にてシリーズ「現在へ、日本の劇」の一環として鴻上尚史作・演出で上演された「ピルグリム」の公演プログラム。

■ぱらぶら屋書店目録
▲新着本&再入荷紹介
▲トリスタン・ツァラとダダ
▲アンドレ・ブルトンとシュルレアリスム
▲コクトー/アポリネール/ジャリ/ルーセル
▲アルトー/クノー/アラゴン/ドーマル
▲マルセル・デュシャン/マン・レイ/ブラッサイ
▲ロシア・アヴァンギャルド/ドイツ表現主義/バウハウス
▲1920年代、30年代文化
▲1920、30年代を彩った女性たち(モダンガールズ)
▲世紀末とベル・エポック
▲寺山修司&天井桟敷  ▲唐十郎&状況劇場 (日本の演劇)
▲つかこうへい  ▲野田秀樹  ▲鴻上尚史 (日本の演劇)
▲竹内銃一郎/岡部耕大/山崎哲/川村毅 (日本の演劇)
▲渡辺えり子/如月小春/岸田理生/劇団「青い鳥」 (日本の演劇) 
▲北村想/高取英/小松杏里 (日本の演劇)
▲別役実/清水邦夫(日本の演劇)
▲斉藤憐・串田和美/岩松了 (日本の演劇)
▲井上ひさし/筒井康隆(日本の演劇)
▲松尾スズキ/宮藤官九郎/中島かずき「劇団☆新感線」 (日本の演劇)
宮沢章夫/平田オリザ (日本の演劇)
▲成井豊とキャラメルボックス/横内謙介/高橋いさを (日本の演劇)
▲永井愛/高泉淳子/飯島早苗(自転車キンクリート)/柳美里 (日本の演劇)
▲坂手洋二/鐘下辰男/大橋泰彦/鈴江俊郎 (日本の演劇)
古城十忍/和田憲明/砂本量―/マキノノゾミ (日本の演劇) 
▲ケラリーノ・サンドロヴィッチ (日本の演劇) 
▲西田大輔 (日本の演劇) 
▲日本の演劇(劇作家別あ〜か行)
▲日本の演劇(劇作家別さ〜た行)
▲日本の演劇(劇作家別な〜は行)
▲日本の演劇(劇作家別ま〜わ行、その他)
▲優秀新人戯曲集/新鋭劇作集 
▲日本の演劇(演劇評論・教本/俳優自伝/雑誌・ムック/ミュージカル/その他) 
▲せりふの時代/シアターアーツ/PT/演劇人/しんげき/PT他演劇雑誌と演劇特集の雑誌及び公演プログラム
▲演劇ぶっく・えんぶ
▲外国の演劇/ダンス(外国編)
▲劇書房・而立書房ー海外(外国)演劇・戯曲
▲幻想・奇想・異端・エロス
▲海野弘
▲アメリカ・イギリス文学その他の国々の文学及びSF・ノンフィクション等
▲フランス文学
▲映画
▲美術・写真・ファッション・建築・広告・マンガ等


・購入方法のお知らせはこちらから


・ご注文・お問い合わせメールはこちらから


トップページへ戻る